忍者ブログ
ゲームとかゲームとかゲームとかの話。最近はCCFF7ばっかり。
[250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜WOWOWで
「グエムル 漢江の怪物」がやっていたので見ますタ。

CMではとっても面白そうだった(公開前のね)ので
レンタルで見ようかと思ってたんですが(観に行かないんだ…笑)
公開後の評判がイマイチだったので
そのうちWOWOWでやるだろうと待っていたわけで。

グエムルとは韓国語で怪物という意味らしいですが、
まあ何ていうか、登場があまりに唐突で
そこがまたヨカッタですョ。
VFXは非常に出来がよく、ヌメっとしたグエムルの質感とか
生き物っぽい動きもリアリティがあって…と思ったら
その辺アメリカに丸投げだったらしいですな。
さすが。(笑

作品中にアメリカ批判が潜んでいた(いや、大っぴら?)のに
その大事なとこをアメリカに丸投げできるとは
お国柄が出てるんでしょうかね。

しかし全編通してイマイチ解りにくい部分が
結構あったよなという感じ。
いわゆるモンスターパニック映画では無かったと思うデス。
風刺とか批判とかいろんな要素が盛り込まれていたんですが
まあその辺も良く解らない。

主役のガンドゥがちょっとブサ…げほごほげほん。ですが
娘はカワイイ。ではなくて。
ラストでグエムルの前に立ちはだかり止めを刺すシーンは
妙にかっこよく見えたですよ。
どっかで見たことあると思ったらJSAに出てたんですね。
むむ。
役柄によって全く違うもんだ。(役者なんだから当然か

結局娘は死んでしまったけれど
その娘が最後まで守り抜いた男の子と
一緒に暮らしてるのも
なんとなく彼らしくていいかもね。

意外に良く見てないと解らない映画でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
it's New!!
ザックス体力測定v
ザックスと一緒にアレだよアレ。
音量に注意するといいと思うよ…。
skipskip
FFⅦをスキップさせましょうv
about
HN:
もこ
性別:
女性
ブログ別館

live alive.
母と病気とかの話。

チョットチョット!
もうここばっかり。
楽天で探す
楽天市場
密林より楽天派なのです
new comment
[12/13 もこ]
[12/13 the sevencolors]
[11/16 もこ]
[11/16 あゆな]
[11/10 もこ]
Blog search